4月 お散歩会開催予定です。
ただ今、参加希望者様募集中!!
詳細は『お花見お散歩会やっちゃうよー!』 (日程決まりました)チェック!
**************************************
パック研修の感想をいただいております。
遅くなってしまいましたがまずは、初の研修生さん。
すずあつさんからいただいた感想。
(すずあつさん預かりのチャッピーちゃんはいぬ親さん募集中です

『この度2日間のパック研修では、大変お世話になりました!
お忙しい中時間を割いて頂いて、本当にありがとうございました。
多頭コントロールなど、実際に体験できてとても勉強になりましたし、
とっても楽しかったです♪
久しぶりに、くじちゃんやカルなどの大型犬とも触れ合うことができ、
デカイの好きの私にとっては、楽しさ倍増でした。
今まで、ひたすら大型犬の飼育経験ばかりの私ですので、
次はぜひとも、小型犬の扱いが勉強できればと思っています。
小型犬ちゃんのお泊り、あるといいな〜(笑)。
今回は、私もおかげ様でかなり緊張してましたので(笑)、次回はもうちょっと
うまくまとめたいと、帰ってきてから色々整理して反省しております・・・(>_< )
また、雨が降っていなかったら、もっと皆と散歩がしたかったですね〜。
今度は、ぜひ晴れの日に! 』
初めてのパック研修開催で、私自身も段取りや説明の仕方など至らない点が多かったと思いますが、
聞いたり読んだりするだけよりも実際に体験してスッキリできたこともあったかと思います。
参加いただきありがとうございました!
2日間とも大型犬ばっかでしたね〜。
小型犬の接し方・・・次回は是非!
****************************************
続いて、かずさんからの感想です。
ワンコ連れでの参加ではありませんでしたが、かずさんも保護活動されてまして、
おうちには里親募集中のワンコ達がいます!
『お忙しい中時間をさいていただきありがとうございました
犬達が今考えていることを人の言葉にしてくれて本当にわかりやすかったです
私が希望する犬達の上にふきだしを言ってくれてるようでとても楽しかった〜〜
あとは先の事を考えて
匂いを嗅いでる方ではなく嗅がれている方にチェックをいれるという事にも驚きました
先を読むってそういう事なんだな〜と改めて実感しました
あとは杉村さんが普段犬達にどう対応してるのか
こんな時はどう対処してるのかを見せていただいて勉強になりました
おやつやりは
もう杉村さんの指導が入っている子たちなので私にも少し出来たのかな?
と思います
まっさらな、何もできない犬を指導する事をしていくために
見たこと聞いたことを忘れずに私の引き出しの一つとしていきたいと思っています
引きを直すチェック具合もその子によって色々なんだとわかりました
私がハンドルすると犬達の気持ちがそれてしまいますもの…涙
それにしても、くじらちゃんは可愛かった〜〜
大人しいと言われている子でもやっぱり体が大きな子は少しの油断が危険な事になりかねないので
秋田犬でもハンドル出来るように
私の指示をちゃんと聞けるようにできるようになりたいと思いました
取りあえず中型犬の引き出しが出来るように
またセンターの子を引き出す時の判断が出来るようになっていきたいと思います』
往復で約6時間の道のりを・・・来てくださってありがとうございました。
1日のみだし、遠くから来てくれるから!といろんなことを急ぎ足でやってしまいましたが
頭数多いと1つの事をやるにしても多くの事を教えてくれますよね、犬達が!
その犬達が教えてくれることの読み方をなるべく分かりやすく伝えられたら・・・
と思い、吹き出しつけて見ました〜。
「先読み」は絶対必要ですが、“次に起こるだろう事”は1つではないので、
何通りも予想しておかなきゃなりません。
多分たくさん経験してないと、“次に起こるだろう事”の予想って難しいと思うけど、
何通りもの予想が立つようになったら、自分の引出しが増えていってるって目安にもなるんじゃないかな〜。
また、機会があったらお越しくださいませ〜^^
***********************************
パック研修は今後も引き続きご希望者様 受付しております。
ご興味ある方は、パック研修の様子や感想を参考に、ご検討下さいませ

お申込み・お問い合わせ方法は⇒ こちらをお読みください